「子ども未来測定所」石丸偉丈さんお話会
語り合おう、今、子どもたちのこと~3.11以後の家族を考える~
国分寺に市民放射能測定室「こどもみらい測定所」を作り、3.11以後たくさんの土壌や食品を測定してきた石丸偉丈さんを講師に招いて、参加者の人々と3.11以後の子育てについて語り合う会を開きました。
石丸さんからは、放射能に汚染されやすい食品の傾向と原因、どのような食品に気をつければいいかといった具体的なお話がありました。

その後、小グループに分かれ、お茶と手作りマフィンを楽しみながら、語り合いました。


子ども達は保育室。青梅のハートさんにお世話になり、お母さんお父さんも安心して参加できました。

予定時刻を過ぎても話は尽きず、子ども達も2時間の保育から戻ってきて大賑わいの中、まとめとなりました。

ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。