「子ども未来測定所」石丸偉丈さんお話会
語り合おう、今、子どもたちのこと~3.11以後の家族を考える~
原発事故からもうすぐ二年。こども達の口に入る食べ物がやっぱり心配、それとも心配しすぎ?
周りの人に話せずに不安を抱えていませんか?
チャイるのネットでは、国分寺で「こどもみらい測定所」を立ち上げて、食品から土壌、植物などさまざまな放射性物質の計測を続けてこられた、石丸偉丈さんをお招きして、3.11後の私たちを取
りまく状況や、計測に来られる方々の思いなど、「こどもみらい測定所」の活動を通して見えてきたことを話していただきます。
石丸さんのお話を聞き、お茶をしながらみんなでお話しませんか?
日時: 2月10日(日)
13:00~ 石丸さんのお話、チャイるのネット紹介
14:00~15:00 お茶会
場所: 秋川ふれあいセンター 2F寿の間
参加費: 300円(お茶、お菓子代)
保育あり 要申込 1月31日(木)〆切り
akirunokodomo@yahoo.co.jp あてに下記を記載してお申し込みください。
①お名前 ②お電話番号 ③お子さんのお名前 ④年齢
⑤アレルギーの有無(お菓子を準備する関係で)
石丸偉丈さんプロフィール
1972年神戸生まれ。キャンプリーダーやフリースクール運営他、保育・教育に携わって約20年。障害のある連れ合いと娘と生き、悲喜こもごもの兼業主夫行10数年。子ども好き。市民射能測定所「こどもみらい測定所」※代表。早大独文卒。
※市民放射能測定所「こどもみらい測定所」HP
http://kodomira.com/
この活動は、2012年度パルシステム東京市民活動助成基金の
助成を受けています。
主催:チャイるのネット(放射能汚染から子どもを守るあきる野ネットワーク)
後援:あきる野市、あきる野市教育委員会
語り合おう、今、子どもたちのこと~3.11以後の家族を考える~
原発事故からもうすぐ二年。こども達の口に入る食べ物がやっぱり心配、それとも心配しすぎ?
周りの人に話せずに不安を抱えていませんか?
チャイるのネットでは、国分寺で「こどもみらい測定所」を立ち上げて、食品から土壌、植物などさまざまな放射性物質の計測を続けてこられた、石丸偉丈さんをお招きして、3.11後の私たちを取
りまく状況や、計測に来られる方々の思いなど、「こどもみらい測定所」の活動を通して見えてきたことを話していただきます。
石丸さんのお話を聞き、お茶をしながらみんなでお話しませんか?
日時: 2月10日(日)
13:00~ 石丸さんのお話、チャイるのネット紹介
14:00~15:00 お茶会
場所: 秋川ふれあいセンター 2F寿の間
参加費: 300円(お茶、お菓子代)
保育あり 要申込 1月31日(木)〆切り
akirunokodomo@yahoo.co.jp あてに下記を記載してお申し込みください。
①お名前 ②お電話番号 ③お子さんのお名前 ④年齢
⑤アレルギーの有無(お菓子を準備する関係で)
石丸偉丈さんプロフィール
1972年神戸生まれ。キャンプリーダーやフリースクール運営他、保育・教育に携わって約20年。障害のある連れ合いと娘と生き、悲喜こもごもの兼業主夫行10数年。子ども好き。市民射能測定所「こどもみらい測定所」※代表。早大独文卒。
※市民放射能測定所「こどもみらい測定所」HP
http://kodomira.com/
この活動は、2012年度パルシステム東京市民活動助成基金の
助成を受けています。
主催:チャイるのネット(放射能汚染から子どもを守るあきる野ネットワーク)
後援:あきる野市、あきる野市教育委員会
スポンサーサイト