
福島県川俣町の子どもたちを対象に、平成24年8月2日~6日あきる野市「小宮ふるさと自然体験学校」で実施された保養キャンプ「ふくしまわくわく子どもプロジェクトin西多摩」(同実行委員会主催)のお手伝いをしてきました。
川俣町からは、5歳~小学5年生までの子どもたち11人、保護者3人が参加。到着してすぐに学校の前を流れる秋川で川遊びをし、ずぶ濡れになりながら、サワガニやヤゴ、カジカを捕まえて大喜びでした。4泊5日の日程の中、自作のいかだで川下り、ハヤ釣り、動物園見学、紙すき、野外パーティー等々、盛りだくさんのプログラムでしたが、子どもたちは疲れを知らず毎日を目いっぱい遊びました。
お互いの名前を覚え仲良くなった子どもたちが、再び外遊びが制限される「日常」に帰っていかざるを得ない現実に、胸が痛みました。これからも、ずっと福島とつながっていきたいと強く思います。
参加された川俣町のお母さんのブログも是非ご覧ください。↓hand to hand ★project★ kawamata